株式会社支合の事業をご紹介
梅雨も明け、本格的な夏の訪れを感じるこの季節。青空のもと、日々たくましく走るトラックを見かけると、私たちの暮らしを支える物流の大切さを改めて実感します。
今回は、静岡県藤枝市を拠点とし、地域密着型の運送事業を展開する株式会社支合(しごう)の事業内容についてご紹介します。
2017年に創業した株式会社支合は、「支え合い」を理念に掲げ、静岡県内を中心に愛知・東京方面への中距離輸送を担う一般貨物運送会社です。
主な輸送品は、自動車関連部品など工業製品が中心で、効率的かつ安全に荷物を届けることを第一に日々業務に取り組んでいます。
同社の特徴は、4tトラックによる定期輸送が主力である点です。清水〜榛原エリアをはじめとしたルートを日々走行し、決められたスケジュールに基づいた確実な物流を実現。荷積み・荷下ろしはフォークリフトを用いて自社で行うため、外部に依存せず柔軟でスムーズな対応が可能です。
さらに支合では、安全運転と荷扱いの正確さを重視しつつも、若手や未経験者の採用にも積極的です。
入社後には中型免許やフォークリフト免許の取得を会社が全額支援し、実務に必要なスキルを働きながら身につけることができます。
従業員数はまだ少数精鋭ながら、アットホームな雰囲気とチームワークの良さを武器に、着実に成長を続けています。物流を通じて「地域に貢献したい」「信頼される仕事がしたい」と考える方にとって、支合は理想的なフィールドと言えるでしょう。
今後ますます需要が高まる地域物流。その最前線で、支合は「安心と信頼の輸送」を提供し続けています。